南米の方々は、占い同様に祈祷やおまじないも信じています。
そして、エケコ人形はもちろん地元の方々にも人気の願いを叶えてくれるグッズなのです。
地元の方々に取ってのエケコ人形を、ご紹介していきます。
南米の方々にとってエケコ人形とは?
エケコ人形をご存知でしょうか?
南米のおじさんのお人形で、日本でも「エケコ人形にお願いしてみたら、恋の願いを叶えることができた」ということが話題になり、大ブームになった人形です。
背中にたくさんのものを背負っていて、あなたの叶えたい願いを背中に背負わせると願いが叶うと言われています。
そんなエケコ人形ですが、もちろん日本で話題になっただけではなくペルーやボリビアの方々の間でも人気なのです。
日本では、願いを叶えてくれる開運グッズという印象が強ですが、地元の方々に取ってのエケコ人形はもっともっと神聖なものなのです。
エケコ人形はシャーマンに祈祷していただく
ペルーやボリビアの方々は、エケコ人形は授かったらその足でシャーマンのところに行き、祈祷していただくんだそうです。
毎年、ボリビアでは1月に行われてるアラシータと呼ばれる二週間ほど続くお祭りの時に購入するものです。
アラシータのお祭りでは、初日にエケコ人形に背負わせるものを購入することで1年後に願いがかなっていると言われています。
特に多いのが、お金を背負わせる方々で、日本で販売されているエケコさんはもともとお金やら家やらいろいろ背負ってますね。
そして、祈祷師の方がこちらのお祭りでも待機されていて、この場で祈祷していただくこともできます。
もしも、エケコ人形に背負わせるミニチュアが見つからなかったら、そんな時は紙に願いを書いて背負わせるんだそうです。
地元の方々は、このアラシータのお祭りで一年の夢や希望、そしてお願い事をエケコ人形に託しているのです。
一つ一つきちんと手作りされているエケコ人形なので、もちろん顔も違えば色なども異なります。
直感で気に入ったエケコさんを、お持ち帰りするんだそうです。
本場ではもっと神々強いイメージのエケコ人形
やはり、ボリビアなどではエケコ人形はとても神々強いイメージで持たれているんですね。
ちなみに、ボリビアの方々にとって人気のエケコ人形は黄色なんだそうです。
なぜかというと、ボリビアの人たちにとってのラッキーからは黄色だからなんだそうです。
運気を上げる色が、ラッキーからとして信じられていて、大晦日などにはボリビアの方々は一斉に黄色を着るんだそうです。
なかなか奥が深いですね。
南米の方々は、シャーマンによる祈祷なども信じてますし、エケコ人形も大切にしているものなのですね。
シャーマンにとっては、以下の記事を参照してみてください。
参考記事
⇒【【南米の精霊師シャーマン】アヤワスカによりすべてが暴かれる!?】
可能であれば、本場のボリビアまで出かけて行き、エケコ人形がでるアラシータのお祭りに参列し、祈祷師の方に祈祷していただいてからエケコ人形を授かるのが最強かもしれませんね。
この記事へのコメントはありません。