なんとなくロシアというと、私の中では占いとは結びつかないお国柄なのですが、実はロシアにも占いは存在しています。
ロシアの占いにもいろいろあるかもしれませんが、私が教えていただいたロシアの占いは他の国の占いとは結びつかないような、そんな占いでした。
ロシアの占い、スヴャートキの占いについてご紹介していきます。
ロシアの占いってどんな占いなの?
ロシアでは、占いをする期間が決まっているようですね。
もちろん、その他にも女性たちの間では流行している占いもあるかもしれませんが、ロシアの伝統の占いと言ったらスヴャートキと呼ばれるクリスマスから洗礼祭りの期間の間に女性たちが行う占いだと言われています。
かなり古くからの歴史がある占い方法で、この期間に女性たちは未来のことを自分で占う習慣があったそうです。
占い師さんに占ってもらうのではなく、あくまでも自分で占うというのがロシアの占いのポイントです。
しかも、占いをする期間が決まっているというのもなかなか伝統的な感じですね。
ロシアではどんなことを占うのか?
ロシアの女性たちが占うのは、未来に対することです。
例えば、未来にどうすれば成功するのか、未来の結婚相手はどんな人なのか、など様々な未来のことを占ったりもします。
仕事についても占ったりするそうで、今の仕事を続けるべきか、転職をするべきかなども占いで決めたりするそうですね。
引越しなどについても占いで決断する方も少なからずいるようで、ロシアの人たちにとって占いとは背中を押してもらうための手段なのかもしれませんね。
また、結婚相手についても前もってどんな人なのかを知ってることで出会った時に結ばれやすくなるというのも一理あるかも知れません。
ロシアの占い方法
それでは、ロシアの人たちの行う占いとは、どんな占なのでしょうか?
1番簡単にできる占いとして有名なのが、紙をぐしゃぐしゃに丸めてできた球体の影を見て未来の恋人や結婚相手の顔を占うというものがメジャーな占いです。
紙を丸めて、どんな影ができるのかによって結婚相手の顔を知るというのもなかなか素敵な占いですね。
実際に、この占いを行うことによって身近にすでにいた人が結婚相手だったということを知り見事結婚につながったという女性も多くいらっしゃるようですね。
次にメジャーな占いが、ろうそくの占いでろうそくを冷水の中に入れたボウルに溶かしてできた形によって浮かび上がってきた形によって未来を占うという方法です。
そこに出てきた形こそ、未来に対する暗示であり、どんな形が出てきたかで未来を知ることができるのがロシアの占いです。
なんとなく、ドイツなどで行われている占いに近いような気がしています。
参考記事
⇒【【ドイツの鉛占い】ドイツの年末年始に行われるなまり占いって何?】
ロシア人たちにとって占いはお告げ
ロシアの女性にとって、占いとはお告げの意味を持つそうです。
例えば、自分ではすでに決めていることがあり背中を押して欲しいときなどに占いを利用します。
そして、自分の求めていた形が出ると、自信をもって進めるということを意味します。
そう考えていくと、占いも人生の質を高めるためにとても良いものなのではないでしょうか?
行動するきっかけがつかめない、そんな方は、ロシアの女性たちのように占いを行ってみるのも良いかもしれませんね。
新しい一歩を踏み出す勇気を持てるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。