数年前?数十年前?に、一大ブームになった動物占いをご存知でしょうか?
昨年、また再びブームになったりもしましたね。
動物占いとは、日本で生まれたものだと思ってましたが、実は陰陽五行思想が元に作られたものなんだそうです。
動物占いについて、ご紹介して行きます。
話題の動物占いは東洋の陰陽五行思想なの?
動物占いと言うと、なんとなくイメージ的に簡単な占いのような感じのイメージではありませんか?
実は、動物占いと言うのは「東洋の陰陽五行思想」を分かりやすくするために、動物占いとして親しみやすいようにしたそうですね(^^;)
陰陽五行思想と言われても、かなりとっつきにくいですよね。
それが「動物占い」となる事で、多くの方々の間で支持されるようになったのです。
動物占いは何で占う占いなの?
動物占いと言うと、一昔前に流行った動物占いは「生年月日」から占うものが多く出回ってました。
生年月日より、東洋の思想を簡単にして動物に例え、この動物だった人はこういう基本的な性格だよ。
という、性格などを占う占いでした。
占星術の流れも汲んでるのでしょうか?
基本的な性格だけではなく、結構細かい部分までみて頂く事ができました。
今の動物占いは姓名判断?
今現在は、動物占いは「名前で占う動物占い」というものが人気を呼んでいます。
名前で占う、つまり姓名判断によってどんな性格になるのか、またどんな能力を持った人なのかを探って頂ける方法になります。
姓名判断も、東洋の陰陽五行の影響を受けている占いの一つです。
姓名判断の要素が盛り込まれているだなんて、たかが動物占いされど動物占いでしょう。
なんとなく、動物占いなんて当たるの?
そんな印象を受けてしまうという方も中にはいらっしゃるかもしれません。
占いを多数利用されてる方程、そうなのではないでしょうか?
動物占いは、あくまでも簡単に表現するために動物を使ってるだけで、占い自体はかなり本格的なものなのでした。
動物占いでは何が占えるの?
それでは、動物占いでは何を占うことが出来るのでしょうか?
動物占いでは、
- 性格診断
- 適職
- 人間関係
- 恋愛
など、はば広く占うことができます。
何か悩みがあるからどうすればいいの?という事よりも、自分自身の事、傾向について、何をすればうまくいくのかなどについて占って頂くのに適した占い手法でしょう。
まだまだブームが続く動物占いなので、一度自分自身が何の動物なのか、占ってみても面白いかもしれませんね(^^
この記事へのコメントはありません。