世界中に夢占いがあるという事を知り、
そして夢占いは精神世界とも繋がっているという事を知り、夢占いに興味が出てきました。
夢占いで、海外に関する夢についてご紹介して行きます。
海外に関する夢は良い夢なの?
夢にも色々ありますが、突然海外に関する夢をみた時って、なんとなく気になりませんか?
海外に関する夢と言うのは、未来への希望や新天地へ行く事、そして仕事運がアップするなど、多くの場合良い夢だと言われています。
新しい事へ挑戦するための暗示だったり、新天地へ行くことを意味してる夢なので、何かしらやりたい事があるという方は、真剣に新しい事について考えてみる切っ掛けにもなるのではないでしょうか?
夢の舞台が海外の夢
日本ではなく、夢の舞台が海外であるという夢をみた場合には、何かしらあなたにとって変化が訪れる事を暗示する夢だと言われています。
飛躍の夢であり、良い夢なので、失敗を恐れずに取り組んで行くと良いでしょう。
特に仕事に関する飛躍が訪れることを暗示しています。
海外旅行に行く夢
海外に関する夢の中で、一番多いかもしれない夢が海外旅行に行く夢なのではないでしょうか?
私は、海外旅行大好きですがそういえば海外旅行の夢ってあまり見ないな…なんて思ってます(^^;)
ただ、現在海外に在住しているため、舞台はいつも海外だったりしますが…。
そういえば、いつから私の夢の舞台は海外になったんだろう…と考えてしまった次第です。
海外旅行の夢と言うのは、新しい世界に行きたいという、自分自身の願望の表れの夢です。
海外が舞台の夢が、飛躍を暗示しているのに対して、海外旅行に関する夢は○○したいという「願望の表れ」なんですね。
ちなみに、海外旅行の夢に関しては気を付けなければならない点があり、夢の中で自分自身が楽しんでいたら良い夢で、つまらなそうにしてたらあまり良くない夢なんだそうです。
楽しんでいれば、あなたが思い描く願望は実現し、そうじゃない場合には、あまり良い結果をもたらしてくれないと言われています。
一つの判断材料になるのではないでしょうか?
海外から帰国する夢
次に、海外から帰国する夢についてです。
海外から帰国する夢と言うのは、再出発の暗示です。
再出発と言っても、悪い意味での再出発ではなく、良い意味でのスッキリとした気持ちで再出発できるという暗示だと言われています。
色々と経験を得た上での再出発なので、上手にやって行くことができるという暗示になっています。
同じ海外は海外でも、複合するキーワードが異なってくるだけで、こんなにも意味が異なってくるんだという事を知りました。
夢占いは、かなり奥が深いんですね。
夢の中で自分が取っていた行動によって、同じ海外の夢でもここまで違ってくるとは驚きでした。
特に、普段海外と縁がない方が海外の夢を見た時には、かなりの吉夢となるそうですね(^^
素敵な未来を描きつつ、海外の夢を見れると良いですね。
夢占いについてもっと知りたいという方は、下記記事も合わせてチェックしてみてください。
夢占いの意外な真実が分かるかもしれません( ̄ー ̄)
参考記事
⇒【【夢占いって世界中にあるの?】夢占いの解釈は各国によって違う?】
この記事へのコメントはありません。