数秘術は、生年月日を計算してお誕生日から導きだされる数字からその人のことを占うというのが基本の数秘術になります。
その他にも、今がどのサイクルの時期で、どう行動していけばいいのか。
そんなことについても占うことができるのが、数秘術です。
さらに、生まれ持った名前からも様々な読み解きをすることができます。
数秘術でできる姓名判断について、ご紹介していきます。
名前で数秘鑑定ができるって本当?
数秘術では、数から読み取ることができるエネルギーを利用して、その人自身のことを占うことができます。
そして、もともと持ってる才能の生かし方についても知ることができます。
誕生日で占うのと何が違うのか?
誕生日では、その人自身の土台となる部分について。
そして名前からは、多面性だったり細かい部分を読み解いていくことができるのが数秘術なのです。
数秘術で名前から読み取れること!心の奥底のエネルギー
それでは、名前を利用した数秘術では何を読み取ることができるのでしょうか?
読み取ることができるのは、大きく分けて4つのこととなります。
1つ目は、心が本当に望んでることについて。
心の奥底にあるエネルギーについて、読み取ることができます。
もしかしたら普段はそんなに表には出てないかもしれません。
しかしながら、心の底から望んでることは、実はこの部分だったりすることって多くあったりします。
周りからどんな人だと思われているのか?
周りの人たちから、自分はどんな人だと思われてるのか?
これって、結構気になるという方も多いはずです。
数秘術の姓名判断を使うことで、あなたが周りの人たちから見られやすいイメージについても知ることができます。
あくまでも、他者から見たあなたのイメージとなります。
そのため、自分自身で思ってる自分像とは異なる部分もあるかもしれませんね。
他者からのイメージを知ることで、自分自身を調整することもできます。
客観的な意見って、様々な場面で役立つことが多いからです。
どうすれば自分の才能を生かすことができるのか?
また、名前からどうやって自分自身の才能を活かしていくことができるのかも知ることができます。
適職だったり、社会の中で自分の才能をどう生かしていけばいいのか。
名前から知ることができます。
自分らしく生きる道を探すことができるのも、数秘術の醍醐味かもしれませんね。
人生で陥りがちなパターンも知る
最後に、人生において陥りがちなパターンを知ることもできます。
特に、自分自身のバランスが崩れてしまった時に出てきやすいとも言われています。
もともと持ってるものなので、なくなるわけではありません。
しかしながら、注意することはできるものです。
陥りがちなパターンについてあらかじめ知っておくことで、パッと出てきてしまった時にバランスが取りやすくなります。
数秘術では、名前からこれらのことを読み解いていくことができるのです。
自分自身について知ることで、自分の生かし方を知ることができます。
それと同時に、自分をケアする方法についても知ることができます。
まずは自分自身について知り、今後の人生に生かしてみませんか?
この記事へのコメントはありません。